YouTubeを始めました!>>
スポンサードリンク




マンディアン

料理

こんばんは~

マンディアンって知っていますか?

実を言うと私は知りませんでした。

これは私の作ったものなのですが、平べったいチョコレートの上にトッピングをのせたものをマンディアンというみたいです。

これをYouTubeでみて見た目が可愛いのでいいなと思ったのですが、名前を知らなくて探すのに困りました。

この型は私は100均(ダイソー)で購入しました。

同じ型が3つとそれを入れるための袋が3つ入っていてそれで100円だったので即買いしてしまいました。

でも普段は見たことなかったのでもしかしたらバレンタインが近いということで売っていたのかもしれません。

マンディアン
  • 材料
  • 作り方
スポンサーリンク

材料

  • 平べったい型
  • 板チョコ
  • ナッツ系(ナッツが苦手な方にはアラザンなどで)
  • チョコペン(柄をつけたい方のみ)
  • つまようじや竹串(柄をつけたい方のみ)

作り方

  1. 板チョコを割ってボウルに入れる。(溶かすので細かくしなくてもOK)
  2. 湯煎してチョコを溶かす。(柄をつける方はチョコペンも湯煎しておいてください)
  3. 型を用意する。
  4. 型にチョコを流し込む。(スプーンでOK)
  5. (チョコペンで丸や線を何本か描く。)
  6. (つまようじか竹串で繋ぐ。)
  7. トッピングをのせる。

5. 6. は柄をつける方のみです。

あまり上手く伝わらなさそうなので画像を…。

左が線、右が丸を描きました。

平行線を何本か描いてからそれに垂直につまようじをひくと、なみなみ模様が作れます。

また、丸を少しだけ間隔をあけていくつか描いて、その丸の真ん中を通るようにつまようじをひくと、うまい感じにハート柄が出来ました👏

私はこういうアートなことがしたかったのでちょうどよかったです。

皆さんも是非、マンディアンでアートしてみてください!

Sponsored Links

コメント

タイトルとURLをコピーしました