こんばんは〜
今日は紅茶をいろいろ作って提供しました。
実は私と春人くんは珈琲や紅茶が好きで
珈琲や紅茶を自分で入れて飲んで楽しむ
という同好会に入っています。
ということで本日は
そのイベントに参加させていただきました。
私は紅茶担当、春人くんは珈琲担当で、
さまざまな珈琲や紅茶を作りました。
珈琲は豆から
紅茶は茶葉から
自分で入れて
本格的に取り組んでいます。
2人ともジャンルが違うので
より多くの珈琲や紅茶を飲むことができます。
紅茶は珈琲と比べると
茶葉で買うとコスパがいいんですよ!?
珈琲については全然詳しくないのですが
珈琲豆は豆をひいて粉状にしてしまうと
すぐになくなってしまいます。
でも、紅茶は茶葉で買うと300gくらい入っているものを買ったとしても
1杯あたりに使う量は2~3gですよ!?
3gで計算しても100杯はいけます!!
また、紅茶の場合、
ティーポットとカップ、お湯と茶葉とティースプーンさえあればできます!
珈琲はいつも春人くんがいれているのを見ていると
フィルターやサーバー、豆のひきかたにもよりますが豆をひくもの、お湯の温度が90度にならないといけないなど
面倒くさがりな私には珈琲より紅茶の方が向いている気がします。
おそらく、珈琲は珈琲なりに面白さがあるのだと思いますけどね(笑)
私はもともと紅茶についても無知で、
(いや、何も知らなさすぎじゃん!)
一般人なら知っているアールグレイも知りませんでした。
いまだにどれが好き!
みたいなのはあんまりないのですが
よく飲むのはアールグレイ、ダージリン、アッサム
といったまあ定番のものばかりですね(笑)
紅茶にはハーブティーもあったりして
花がキレイな色を出してくれたりと
楽しませてくれるものがあります。
ずいぶん前は珈琲や紅茶にはお砂糖ミルクがないとダメだったり、
飲み物は冷たいものが好き!
ということであまり好んで飲んできていなかったのですが
最近はブラックやストレートなんてへっちゃらです!
しかもどちらかというと熱々の方が出来たて感があるからなのか
熱い方が好きです♡
また明日もイベントがあるので
頑張ります!
コメント