YouTubeを始めました!>>
スポンサードリンク




今日はひな祭り🎎

日常

こんばんは~

今日は3月3日。女の子の成長を祝うひな祭りの日ですね!

まあ、私はもう祝われる立場ではないかもしれませんが(笑)

でも何かイベントがあるときはしたい!

それが風夏です。

お買い物中にて

風夏
風夏

明日、ひな祭りだね!何かすることないかな?

風夏
風夏

あ!みてみてちらし寿司が売ってるよ!

あ、そうだ!ちらし寿司作ろうよ!

春人
春人

お!?いいね~👍しよう!

ということで私たちはちらし寿司を作ってみることにしました。

でもぶっちゃけ何の具を入れたらいいのかとか特に何も考えていません。

だってお買い物中に急に決まったのですから(笑)

急遽ちらし寿司の材料を考えてこれ買ってみよう!とか言ってたのしいお買い物をしました!

と、とりあえず買ったものは

  • ちらし寿司の素
  • アボカド
  • 刻み海苔
  • 錦糸卵
  • カニカマ
  • マグロ
  • ブリ
  • むきえび

でした。

今日はどのくらいの量になるのかわからなかったので二人分に対し、3合お米を炊きました。

しかも、これ炊いたのお昼ご飯食べ終わった後です。

絶対食べきらないと思うので、明日の朝も食べることになると思います。(笑)

ちらし寿司の素に作り方が書いてありました!

お米は1.5合でよかったみたいです。

なので3合の半分だけ器に移して作ることにしました。

ちょうど2袋入っていたので明日の朝もまた作れますね👍

今回は作り方というより

ちらし寿司の素を温かいご飯と混ぜ合わせ、上に具をのせていっただけなので省略します。

意外にキレイな仕上がりになりました!

むきえびをゆがいたのですがそれはもう

ぷりっぷりで美味しかったです。

アボカドも最近好きになってきていて

美味しさがわかるようになりました!

あ、ちなみにホント余談なのですが

アボカドは柔らかい方が美味しいみたいですよ!

いつか買う機会があったら柔らかいアボカドをえらんでくださいね〜

ひな祭りって子どものときにするためのものではなく、

こうして成長して大人になってからもイベントを楽しむことができるというのは

素晴らしいと思っています。

皆さんもイベントごとのある日は年齢関係なくとことん盛り上がりましょうね〜!

Sponsored Links

コメント

タイトルとURLをコピーしました