YouTubeを始めました!>>
スポンサードリンク




【注目】家で暇なときにしたらいいこと20選!

こんばんは~

今日は新型肺炎の影響で外出することができない人向けの記事になっています。

もともとお家にいてもすることがあったり、自分なりの趣味に没頭できる方はいいのですが

もし、お家で暇すぎて何もすることがないよ~

でもお金をかけたくもないという方はこちらの記事を参考にしてみてください。

暇なときにできること20選!
  • 読書をする
  • ストレッチをする
  • 料理をする
  • 寝る
  • 部屋の模様替えをする
  • ポイントためる
  • 内職をする
  • DIYをする
  • ゲームをする
  • 動画を見る
  • アルバムで思い出に浸る
  • メイクの練習をする
  • パソコン技術を高める
  • 楽器を演奏する
  • 裁縫をしてみる
  • SNSを探索する
  • 勉強する
  • お風呂に入る
  • 髪の毛をセットする
  • ひたすら食べる

読書をする

暇なときこそ読書をすべきですよね!本から学べることもたくさんあります。もちろん漫画でも良いでしょう。お家にある本を読んだり、ネットで小説や漫画をみて暇をつぶしましょう!

ストレッチをする

ストレッチは何も必要ないので気楽ですね!暇なときに体を軟らかくするためにストレッチをすることで暇も防げるし、自身の柔軟性も高まるので相乗効果がうかがえますね!

また、ストレッチと似ているものでお家でできるといえば自重筋トレもありますね。

こちらは筋力アップもはかれますね!どちらにせよ自分磨きにつながるので暇なときにやってみるのはアリだと思います。

料理をする

料理をすることで暇なときに作り置きをしておくと普段の食事が格段にラクになります。また、料理の腕もあげるいい機会になるのでぜひ実践してみましょう!

寝る

普段の忙しい生活の中だとなかなか睡眠時間が確保できていない方もいらっしゃるのではないでしょうか?せっかくの暇ができたのだったら思う存分寝てみるのもいいですね!

寝ることで頭の中をすっきりできてその後の仕事や勉強の効率がはかどることでしょう。

部屋の模様替えをする

前々から考えていない限り、暇になったしかお部屋の模様替えなんてしませんよね!

思い切って片付け、大掃除をして、一段と素敵なお部屋にしましょう!

また、断捨離をすることで今まで気づかなかった不要な物がたくさんでてくるかもしれませんよ?

ポイントをためる

暇な時間があったら少しでもお金を稼ぎたい!という方は、ポイントをためることをオススメします。

ポイントをためてお店やネットショッピングをお得に利用しましょう!

内職をする

ポイントをためるよりも稼ぐことができる内職という手段もありますね!

周りには内緒で稼いじゃう~?

DIYをする

DIY!自分で何かを作って生活の向上をはかるというのは達成感も得られて快適に過ごせて一石二鳥だと思います。

最近はいろいろなDIYのやり方がありますからぜひ一度暇な時間をDIYで有意義にさせましょう!

ゲームをする

子どものころ、あんなにやっていたゲーム。もうあまりしなくなっていませんか?

暇なときにゲームに没頭してストレスを発散することも大事です。

ステージクリアしたときなんかとても気分がいいですよね!

時間が許す限り、何時間でもやってしまいましょう!

動画を見る

今はテレビがなくてもいろいろな媒体で動画を見ることができます。

もちろんテレビを見て暇をつぶすのもアリ。

YouTubeやTVerなど無料でいくらでも見れるアプリもあるので自分の好きなジャンルを見て楽しみましょう!

アルバムで思い出に浸る

これは女の子にいいかもしれません。アルバムを見て懐かしい気持ちでいっぱいになったりその写真のプチエピソードを思い出したりといろいろなことが蘇ってきます。

人に見せたくない黒歴史でも一人で見ていたらこんな過去もあったな~とかこのときの自分のおかげで今の自分がこうやっているんだよなぁとか思うところが出てくると思います。

男性の方もぜひアルバムを見返して思い出に浸ってみてください。きっと様々なことが思い返されますよ!

メイクの練習をする

メイクだからといって女の子だけの話ではありません。

今はメンズがメイクをしてもとやかく言われない時代です。

時間のあるときにメイクの練習をして日常でもさらに美しくありましょう。

メンズだったら女の子ほどがっつりでなくても、ファンデーションを塗ったりして肌のトーンをあげたり髭を隠したりして清潔感のある男性になれますよ!

パソコン技術を高める

パソコンができる人はとても必要とされます。時間のあるときにパソコン技術を高めてより効率よく作業ができるようにしましょう。プログラミングができると言っただけですごい!と尊敬のまなざしをあてられること間違いなし!

楽器を演奏してみる

普段やらないことに挑戦してみたい。そう思うならば、楽器を演奏してみるのはどうでしょう。

なかなか手に入るものではないですがもし、使われていない楽器が眠っているのでしたら

Let’s TRY!

裁縫をしてみる

裁縫をしてみるのはどうでしょう。穴のあいてしまった靴下。捨てずに縫ってしまったり、ほつれてしまった洋服を縫い直したり、、

何かパソコンやモバイルバッテリーなど落としてしまったら大変な物に布製のものでカバーを作ったり、、

買ってしまえばいいのかもしれませんが自分で裁縫したものだと余計に愛着がわいて大事に使うことになると思いますよ?

ぜひやってみましょう。

SNSを探索する

皆さんの持っているスマホでSNS探索はどうでしょう。

いつもあまり見ていない方でも暇なときくらいは見てみんなのキラキラした生活を見て自分も満足したり、おいしいご飯を探したり、自分の考えだけでは思いつかなかったアイディアをもらうことができるかもしれません。

勉強する

勉強が好きな方、取りたい資格がある方は時間を有効に使うために勉強をした方がいいですね!

大人になってからでも勉強することはまだまだありますし、自分の視野を広げるためにも勉強って大事ですよね!

自分の目標に向かって頑張ってください!

お風呂に入る

お風呂に入るときほどリラックスできるときはありません。温かいお風呂でゆーっくり体を休めてください。入浴剤なんかいれるのもいいですね!

髪の毛をセットする

いつも朝は時間がなくて髪型テキトー…。なんて方も時間があるときに髪型のセットの仕方、ヘアアレンジの方法などを学んでいればいつか時短で髪型をかっこよく、かわいく見せることができるようになると思いますよ!

がんばりましょうね👍

ひたすら食べる

食べることが好きなあなた。時間があるのだったら一人食べ放題をするのはどうでしょう。

楽しいと思いますよ~

好きなだけ食べるのはいいですが自分の体型とも相談すること!

以上が暇なときにできること20選でした。

どれかやりたいと思うものはありましたか?

ぜひ暇な時間を有効活用してくださいね!

Sponsored Links

コメント

タイトルとURLをコピーしました