こんばんは~
私は、今一人暮らしをしているのですが
一人暮らしを始めてから
皆さんなら一度しか買わないであろう
電化製品を一人暮らしを始めてだいぶ経ってから
改めて買ったものが2つほどあります。
それは前に記事にしたIHと
炊飯器です。
どちらも一人暮らしを始める時に買ったものではないので
まあ、仕方がないことだったのかもしれませんが
買い替えるような商品ではないので
壊れたときは
本当に焦りました。
今回は炊飯器について書いていきますね。
私、朝にお弁当を作っているときに
炊飯とIH,電子レンジ、エアコンもつけていたんですかね?
あまり覚えていないですがいろいろ電気を使っていたせいで
ブレーカーが落ちてしまったんですね
それで慌てて春人くんに連絡して
どうにかブレーカーは復活したのですが、、、
その後から炊飯器の電源がつかなくなってしまったのです。
そんなことって普通にないので
いろいろ原因など検索してみたのですが分からず、
放置していました。
炊飯器が壊れたときもだいぶ買うまでが長かったですね~
たしか、その当時は
最悪、白ご飯なくても生活できるか~
という考えがあったので
買わなかったです
家電が壊れるのは非常に悲しい気持ちになります。
皆さん、くれぐれもお気を付けください。
ちなみに私が新しく買った炊飯器はこちら!
リンク
中の釜もだいぶ軽いですし、一人暮らしには十分です。
機能も豊富で普通炊きや早炊きに加え、エコ炊き/無洗米/おかゆ/炊き込み/煮込み/玄米とたくさんあります。
Sponsored Links
コメント