こんばんは~
3月からTwitterの重要性に気づき、(遅いよ!!)
頑張り始めて早1ヶ月が過ぎました。
なぜ今まで気づかなかったのに気づけたのか?
と思いますよね(笑)
そう、3月は大学生は春休み、そしてこの頃に全国的にもコロナが流行してきました。
というわけで私たちも外出することを控えるようになりました。
そして暇になったので久しぶりにTwitterを開いていつも読んでいなかったタイムラインをじっくり見てみる、、、。
なんと!有益情報がたくさんあふれているではないか!!
私は驚きましたよ。
なぜ今までこのことを知らなかったのだろうかと。
でも今さら始めてももう遅いのではないかとも思いました。
いいねをするのでさえためらってしまうし、リプなんてもう恐怖しかありませんでした。
なぜ恐怖だったかというと、皆さんすごい方ばかりで
こんな私がリプをしたところでザコだと認識されるだけで
自分が愚かに思えてくるからという理由でした。
もともとTwitterとInstagramは共同垢として運用していて
ブログの更新ができたらその報告!
みたいな感じでやっていました。
しかし春人くんがYouTubeを始めるにあたってYouTubeの更新を報告するアカウントも作りたいと言ったことがきっかけで
春人くん個人のTwitterアカウントができました。
そうなってくると共同アカウントと彼氏個人のTwitterアカウントがあるのに彼女のTwitterアカウントはないのか?という疑問が出てきてしまうと思い
共同垢を私個人のTwitterアカウントに変更しました。
そのときたしかフォロワーさんは200人いっていなかったのを覚えています。
そりゃそうなんですけどね(笑)
あまり更新もしていない。いいねもリプもしていないアカウントを発見したところでフォローしたいと思うかな?
もしそれが自分の立場だったらフォローしないでしょう。
だってフォローしても自分のツイートを見てくれないと思いますもん。
3月。ようやく私のアカウントは活動し始めました。
・まずはタイムラインに流れてくるツイートをよく読むようにしました。
・いいねをするようにしました。
・共感できることがあったらリプをするように心がけました。
徐々にTwitterが楽しくなってきた一方、
なにしろ知り合いのいないSNSは今回が初めてだったので
深入りすることができず、、なんか変な違和感が。
普段Twitterをしていなかったので長時間に及びTwitterを開いていることが苦痛になることもありました。
なんていうんだろう、楽しいんだけどツライみたいな。
だから今は朝の挨拶は欠かさず(だいぶ起きる時間バラバラですみません)あとは好きな時にツイートしたりリプしたりしています。
(基本ご飯のときにツイートしたくなるので飯テロ画像多めですが(笑))
そして着々と増えていくフォローの数に対し、フォロワーは全然増えない。
いや、増えているんだろうけど明らかに減っている、、
初めて気づきました。
TwitterにはFF比というものを気にしてフォローを外してしまう方がいるということに。
相互フォローとプロフィールに書かれている方の中でフォローとフォロワーの数に誤差があるのは
たった今フォローされたばかりだから追いついていないんだろうと思っていました。
ホントに今までTwitterをやってこなかったおかげで何も知らずに純粋に信じ込んできました。
だから今でも月○○(膨大な金額)万稼いでいます!
とかいうプロフィールを見るとつい信じてしまいます。
すごいなあと。
一方で春人くんはそういうのに強いので簡単には騙されません。
私も気を付けなければと思っています。
また、春人くんのジャンルは筋トレとYouTube。
私はカップルさんたちとブログ。
方向性が全然違います。
でもブロガー界隈にはなぜか筋トレが好きな方ばっかりがそろっている、、
圧倒的に春人くんの方がフォロワーが増えるのが早かったです。
私もカップルさんを探したいのですがなかなか見つかりにくいのが現状。
今でこそ多くのカップルさんたちと知り合えましたが
当初は大変でした。
やっぱり同じジャンルの方々とつながるのって重要ですよね!
でも私はブログをしていない方とも繋がりたいと思っています。
今のTwitterを見ているとブロガーはブロガー同士で仲良くしていて
とてもいいことだと思うんです。
でもそれって結局、同じような人しか集まらないから意見が偏ってきちゃうというか、、
なんだかそこに違和感があるのです。
まだ未熟の私が言えることではないのですが
一般の方にも見てもらいたい。
勝手にそう思ってか私はブロガー目線での記事が少ないですね~
ほぼ日記感覚で書いています。
本格的じゃなくてすみません。
でもきっとこういうゆる~いブログが好きな方もいらっしゃるだろうと信じて
いつも通り方向性は変えずに発信していこうと思います。
あ、そういえばTwitterの方なのですがフォロワーさんが500人を超えました!
まずは私と春人くんの存在を知ってもらって
YouTubeとブログのことを応援していただけたら嬉しいです!
コメント