こんばんは〜
先日、私のお家停電いたしました。
別に天気や、電線の関係ではなく
個人的に規定の電力を越えたため、停電しました。
今回使っていたのは
- 部屋の照明
- 電気スタンドヒーター900W
- 送風ヒーター(強)
- ドライヤー
くらいだったと思います。
お風呂から上がったばっかりで
寒かったので暖房器具を強くして
ドライヤーをしようと思ったら
ドライヤーを使い始めて数秒後、
停電しました。
今回は頭パニックにならず、

風夏
あ、ブレーカー落ちたかあ
いろいろ使いすぎてたからなぁ
と思っただけでした。
でも、やっぱり1人のときの停電は怖いですよ、、
とりあえず春人くんにブレーカーが落ちたことを伝えて
心に余裕が出てからブレーカーをつけました。
私は女性の平均身長よりも高いため、ちょっとした台にのって
ブレーカーを無事上げることができましたが
小柄な女性だと真っ暗な中高い位置にあるブレーカーを上げるのは大変ですよね〜
また、私のお家はオール電化なためか、
ヒーターをつけたままお風呂に入っていても
上がったら電気が消えていたことがありました。
これからお風呂の後は気をつけないといけないです(^ω^;)
1人暮らしをしている皆さん、またそうでない方も私のような状況にいつなるかわからないので
特に冬は電力の高い電化製品をたくさん使用していないか確認するようにしましょう。
Sponsored Links
コメント