こんばんは〜
昨日、TwitterとInstagramのアイコンを変更しました。
今までのアイコンは知っている方も多いかもしれませんがゼペットで作成したものでした。
ちなみに前のアイコン忘れちゃったよーって方はこちらです。

思い出しましたか?
今回、ある重大発表があって、アイコンの方を変更したのですが
それはまだ内緒です。近々言うと思います。
今回のアイコンはカメラアプリ、Beauty Plus で作成しました。
このBeauty Plusはかなり顔を盛ることができるので使う人も多いのではないでしょうか?
小顔効果、デカ目効果だけでなく美肌まで叶えてくれたり、歯も白くすることが可能なので私も結構いいなと思っているアプリの1つです。
最近は、マット化できるとして少し話題になっていましたよね!
そんな写真アプリにイラストのようなスタンプを選べる機能がつきました!

私と春人くんの2人分作ってみました。
でも課金をしないと3人目からは作れないようですね〜。
これ、もう作ってしまったので作り方をお見せすることができなかったのが残念ですが、
まず、自撮り写真を撮ります。
すると、おおよその顔が出来上がります。
服もその日着ていた服と同じようなものになっていました。
私は髪の毛黒色でないのですが、写真で暗く写ってしまったようで
髪色の変更ができないのが残念でした。
でもヘアスタイルの方は自撮りした写真と関連したようなものが出てくるようです。
私は髪が長めなので結んでいるヘアスタイルもよくありましたが
春人くんはメンズにしては髪は長めですが
結べるほどはないので男の子らしい髪型が揃っていました。
自撮りである程度が決められてしまいますが
多少の変更はできます。
変更できるのは
- 背景
- 前景
- ほくろ
- 装い
- 顔
- チェンジ(髪型)
- 目
- まゆげ
- 唇
- アクセサリ(帽子、メガネ)
- ひげ
- そばかす
でした。
顔の輪郭や目はちょっと変えたくなったりもしますからありがたいですね!
今回変えたアイコンの方も載せておきますね。

他のアプリで4枚を繋げて作成してみました。
よく見てみると微妙に表情が異なっているのわかりますか?
実は、これ、自分の顔の表情に合わせて目や口が動くのです。

片目だけつむってウインクをすることも!
ぶっちゃけウインクをするとき、こんなに可愛くはなれませんが
とても上品な感じに仕上がって嬉しかったです。
皆さんもぜひ、beauty plusでこのイラスト風スタンプ活用してみてくださいね!✲*゚
コメント